みなさんおはようございますこんにちはこんばんは。ヤンさんです。
いきなりですが、、
流行りの髪型って移り変わりが激しいですよね。
いつまでも一昔前の髪型をしていると気になる相手から、
「いい人なんだけどなんかダサいんだよね…」なんて思われて運命の出会いが逃げて行ってしまうかもしれません!
髪型を整えるだけで周囲からの印象アップ、また自分に自信が出てきたりするんですよね。
人生を明るくするために今時のトレンドヘアスタイルを一緒にチェックしていきましょう!
(ipadを買ってお絵かきを始めたので写真ではなく自作の絵で髪型を紹介してみました。まだ上手く無いので見にくかったらほんとに申し訳ないです…笑)
①こなれ感抜群!毛流れセンターパート

まず最初はまさに大人気、こなれ感、上品さを出してくれる毛流れセンターパート。
おでこが出ているのでお顔もしっかり見れて好印象ですし、毛流れがこなれ感を出してくれて綺麗目の服装にもマッチする大人にもピッタリな髪型です。
そしてなんといってもセットが楽!
ヘアアイロンやドライヤーで後ろへ毛流れを作ってしまえばあとはノーセットでもナチュラルでいい感じですし、ヘアオイルやジェルで濡れ感を出すのもトレンドですし、セクシーです。
美容室でのオーダーは?
- センターパートにしたい
- 前髪重め(前下がり)
- 後ろ刈り上げ(がおすすめ)
- センターパートの写真をネットで見つけて見せる
- (セットが難しい、髪に癖がある場合)ニュアンスパーマをかけてもらい、後ろに流れるようにする
こんな感じで基本的にいい感じになると思います。
ただし、毛流れセンターパートは髪がある程度長い方でないと出来ません。今髪が短めの方はまず我慢して髪を伸ばすところから始めましょう!
またこれはSNSで見つけた美容師の方の投稿からの情報なのですが、だいたいの美容師さんは3枚程度なりたい髪型の写真を見せてくれる方がありがたいし、どうなりたいかを想像しやすいそうです。
僕も今まで1枚だけ厳選してこれで!!とお願いしていたので次からは最低3枚用意していこうと思います!
②アザトカッコカワイイ?前下がりマッシュ

続いては前下がりマッシュ。
学生や若い方に根強い人気で定番化している髪型ですね。
絵で描いたものはセットした状態の髪型になります。まさにおしゃれ男子という感じでモテそうですよね(笑)
セットした状態はもちろんかっこいいですが、セットしていない状態もサラッとするんとしていて(?)可愛らしく母性本能をくすぐられるような髪型になります。
最近では男性のノーセットな自然っぽい髪型が好きだという女性も多いので女性からも好印象間違いなしの髪型だと思います。
セットしなくても好印象って楽だしモテるし最強では?
美容室でのオーダーは?
- 前下がりのマッシュで(そのまま笑)
- 後ろ刈り上げ
- ツーブロック(おすすめ)
マッシュは前髪をおろして髪の毛の存在感が出るのでサイドはツーブロックでスッキリさせるとあか抜け感が出るかもしれません。
また、センターパートにしたいけどまだ髪が短いという方は前下がりマッシュでも前髪を伸ばす期間にいいかもしれません。
僕の場合は冬や春ごろマッシュで髪を伸ばしていて、夏前の暑くなってきた時期に髪も伸びたのでセンターパートにしました。寒い時期は前髪をおろせるマッシュ、暑い時期はおでこを出すセンターパートにすると気温の変化に対応できるのでおススメです。
③男!スキンフェード

続いてはスキンフェードです。男です。
今時のイケてる兄さんはスキンフェードがアツいです。
スキンフェードとは一番短い部分の髪の毛が0mmのフェードスタイルのことを言います。
部分的にスキンヘッドみたいな感じでしょうか。
ぼくは系統が全く持って違うのでしたことないですが、
日焼け肌×筋肉×黒髪スキンフェード
の男性を見ると、おぉーきまってるねぇーと言いたくなります。(言いません)
美容室でのオーダーは?
- スキンフェードで
あとはお好みです。(したことないから分からないなんて言えない)
でもほんとに奥が深いみたいで、調べてみるとフェードの高さや長さなど少しの加減で攻めた印象になったりするみたいですね。
スキンフェードは上の二つに比べセットが必須であったり、手入れが必要な点で難易度は高いかもしれません。
刈り上げ部分が伸びてくるとカッコよさが半減してしまうので、刈り上げ部分は特にメンテナンスを大切にしていく必要があります。
大変ではありますが、The・男な男性が好きな女性はまさにドタイプな髪型だと思います。
男力を上げたい男子はぜひチャレンジしてみて下さい!
まとめ
今回は今時のおしゃれ髪型を3つ取り上げて紹介してみました。
どれもパーマなどは基本必要なく手軽に挑戦できるものになっているので、ぜひためして自分に似合う髪型を見つけていきましょう!
また今回は写真ではなく私の微妙な絵で髪型を紹介してみました。分かりづらかった方はほんとに申し訳ない(*_*;
下手な絵を発信することでもっとうまくなったことを皆さんに見てもらえるように頑張ろうと思えるのであえて掲載しました(笑)
始めたばかりなのでどんどん成長して自分でも納得できるくらいの絵を描けるようになりたいです!
それではまた他の記事で!
ご飯たくさん食べて元気に頑張りましょう!
コメント